ステンレスの主な特徴について

ステンレスはキッチンや建材・医療機器など、さまざまな場面で使用されています。
しかし、広い分野で選ばれる背景については、ご存じない人も多いのではないでしょうか。
今回は、ステンレスの主な特徴を紹介します。
▼ステンレスの主な特徴
■サビにくい
ステンレスの代表的な特徴は、サビにくいことです。
鉄にクロムを加えることで、表面に「不働態皮膜」と呼ばれる薄い保護層が形成され、これが空気や水分との反応を防ぎます。
この保護層は非常に薄いものの、傷ついてもすぐに再生する性質があり、継続的に耐食性を保ちやすい仕組みです。
■強度が高い
見た目には薄く見えても、ステンレスはしっかりとした強度をもっています。
引っ張りに強く、衝撃にも耐えられるため、薄く加工しても十分な耐久性を保つことが可能です。
落下や圧力にも比較的強いため、調理器具や医療用具など、扱いに慎重さを要する場面でも重宝されています。
■熱に強い
高温にさらされても変形しにくい点も、ステンレスの大きな魅力です。
通常の鉄やアルミと比べ、耐熱性に優れているため、フライパンや鍋などの調理器具にも数多く採用されています。
熱による膨張が小さく、変色や劣化もしにくいため、長期間使用しても形状や性能を保ちやすくなります。
工業機械や化学プラントなど、高温環境での使用にも最適です。
▼まとめ
ステンレスの主な特徴は、サビにくさ・高い強度・優れた耐熱性などです。
見た目の美しさだけでなく、長く使える安心感があるからこそ、日常生活から専門分野まで幅広く活躍しています。
『林工業株式会社』は、機械工事や鍛冶工事の両方に対応している会社です。
製作から設置まで一貫して行いますので、ぜひご相談ください。

関連記事

架台の役割とは?

移設工事における費用の内訳とは?

移設工事を依頼する際の注意点とは?

PAGE TOP